お弁当作っている方
こんにちは「ぷに子」です。
愛する旦那様にたくさんお仕事をしてもらうために(。-`ω-)お弁当を作っているのですが、お弁当作りって大変ですよね。
お子さんや旦那様、彼氏さん、もしくはご自身、誰かにお弁当を作っている方々、本当にご苦労様です。
毎回、なに入れようかなとか悩んでしまうのですが、世の中にはたくさんの助っ人がスーパーに並んでたりするんですよね(*‘∀‘)
お弁当のメリット・デメリット
今回は、お弁当のメリット・デメリットをまとめてみました。
デメッリト
- 朝の貴重な時間を捧げる
- 衛生面が心配(夏場などは特に)
- 手間がかかる
- 職場の人とランチに行けなくなる
- 持ち運ばなければならない
メッリト
- 節約できる
- 食べに行く、買いに行く手間が省ける
- 栄養バランスを考えれる
- 喜んで食べてくれてるかなと妄想ができる
- 晩御飯を活用できる
とメリット・デメッリトを書かせて頂きましたがそれだけでは無いと思います。
お弁当を作る人は、相手の喜んでいる顔が見たいとか、愛情をお弁当で伝えたいとか、健康面のため、ダイエットのためなど色々な理由があると思います。
お弁当を作ってもらっている人は、お昼の時間が待ち遠しくなったり、お昼の時間が楽しくなったり、午後からも頑張ろうと思えたり、愛情を感じたりとそれぞれのおもいがあると、思います。
お弁当ってたくさんの愛が詰まってますよね(*’ω’*)
簡単!楽ちん弁当
先ほどは、お弁当には愛がたくさん詰まっているとか、ちょっとカッコいいこと言っちゃいましたが…やっぱり日々、作るなら出来るだけ楽ちんなお弁当の方がいいですよね?
そうですよね?
と言うことで私、ぷに子作のお弁当を紹介していきます。

今日のお弁当
題名「鶏そぼろ弁当」です。
メニュー
- 鶏そぼろご飯on theたまご
- マルシンハンバーグ
- 野菜炒め(塩コショウ)
- ちくわロール(ハム、チーズ)
- プチトマト
以上
おにぎり(しぐれ、鮭)は朝食べる分です。
いつも大体、おかずが3~4品ぐらいを詰めています。と、まぁ全然、手が込んでいる感じではないのですがお料理の腕も磨いていこうと思いますので応援の方よろしくお願いします(#^.^#)
コメント