どーも。ぷに子です。
今日は、お家でパーティーもんじゃ編です。
少し前なんですけど、友達の家に、夫婦で遊びに行ったときに、もんじゃ焼きパーティーをしたんですが、夫婦そろってハマってしまって、それからたまにもんじゃ焼きパーティーを自宅でやっています。
今まで、お店で食べていたんですが、数年に1回ぐらいでなかなかもんじゃだけ食べに行くって少なかったんですよね。
でもお家でやるようになってから2か月ぐらいのスパンで食べるようになりました。
理由としては、準備が簡単、材料も具材によりますが、お金もそんなにかからないからです。でも一番は小さな、こてを使って食べるのが想像以上に楽しいんですよね(^^♪
では、さっそくもんじゃパーティー開催で~す。
もんじゃの具材

今日のトッピング具材は、チーズとベビースターです。なんともシンプル(;’∀’)
おすすめトッピングは
- 明太モチチーズ
- キムチーズ
- タコ
- シーチキン、ベーコン、チーズ
みなさんもお好きな具材で色々試して見てください(#^.^#)

浅草もんじゃの元で種を作り、キャベツをみじん切りをボールに入れます。
みじん切りはフードプロセッサーでやると、めちゃくちゃ早くできるのでかなりの時短になりますよ~(´▽`*)
あとはホットプレートで焼くだけなんですがせっかくなのでもう一品。
長いもとアスパラのバター焼きです。
アルミホイルに輪切りにした長いもとアスパラを入れ、塩コショウ、バター、カツオだしを少しいれて焼くだけです。

もんじゃの焼き方
ホットプレートを温めて焼いていきましょう。
まずは、具材だけをすくい炒めていきましょう。具材に火が通ったらダムを作っていきます。ダムの中にきじを流し込みます。

こんな感じにダムを作ります。
少しづつダムを崩しながら混ぜていき、平たくしてきます。

チーズとベビースターラーメンをトッピングしたら完成です。お餅を入れる場合は、はやめに具材に混ぜ合わせましょう。

あとはキムチとトマトスライスで終わりです。

コロナの影響もまだまだ続いてますが、家にいることを楽しみながらごはんも作っていこうと思います。それでは、グラスを持って~乾杯~ヽ(^o^)丿
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント